村田製作所は、端子間距離を4mm以上とした自動車用安全規格認定金属端子タイプ積層セラミックコンデンサ KCAシリーズ Type MFを商品化しました。主に電気自動車の車載充電器(OBC*1)、インバータ、顿颁-顿颁コンバータなどでご活用いただけます。本商品は、2018年12月から量产开始予定です。
自動車用安全規格認定金属端子タイプ積層セラミックコンデンサ KCAシリーズ Type MFは、コンデンサの国際安全規格IEC60384-14 Class X1/Y2の認定を取得しており、車載用充電器などにClass Y2のYコンデンサ
*2として使用できます。金属端子の弾性作用によりセラミック素体にかかるストレスを缓和し、クラックの発生リスクを抑制する设计を採用しています。车载用充电器において、当製品は安全规格认定コンデンサが求められる础颁ラインだけでなく、顿颁ラインの驰コンデンサとしても採用されています。
従来のKCAシリーズ Type MFは、これまでIEC60384-14に規定されている端子間距離3.2mmを満足していましたが、電気自動車の用途においてDCラインで使用する場合、印加電圧、使用環境、基板の材料などによっては端子間距離3.2mmでは不足と判断されるケースがありました。本商品は、金属端子を新しく設計することにより、端子間距離4mm以上を実現しました。従来のラインアップに比べ、より高い電圧の設計ニーズにも対応可能です。
豊富なラインアップをそろえ、最适なソリューションを提案します。
こちらより、製品详细検索、製品ラインアップ、问题解决事例、関连コンテンツリンクなどをご覧になれます。