萝莉影视

个人情报保护方针」および「サイトポリシー(ご利用にあたって)」についてはリンク先を参照ください。

お客様の个人情报の取り扱いについて(「个人情报の保护に関する法律」に基づく公表事项)

株式会社村田製作所およびこちらの関係会社(以下総称して「当社グループ」といいます)は、「个人情报の保护に関する法律」に基づき、お客様の个人情报の取り扱いについて以下の事项を公表いたします。

1个人情报の利用にあたって

当社グループは、名刺交换、メールでのご连络、ウェブサイト上での入力等の取得経路は问わず、お客様から个人情报を取得するほか、当社グループが运営するウェブサイト上でお客様に関连する情报(閲覧いただいたページや製品、クリック回数など)を取得し、お客様の个人情报とお客様に関连する情报を组み合わせ、加工し、ビジネス上の関心やご兴味を分析することがございます。これは、よりお客様のニーズに沿ったご提案やご案内、サポートを行うこと、また商品?サービス?イベントの改善や向上に使用することを目的としております。
なお、その他の当社グループにおける个人情报の利用目的に関しては、个人情报をご提供いただく际に、个别にその利用目的(共同利用する场合は、共同利用における利用目的)を公表、明示、または通知させていただきます。

2第叁者提供

当社グループは、个人情报を、法令による场合、お客様の同意がある场合および下记3の场合を除き、一切、第叁者に提供いたしません。

3个人情报の共同利用

当社グループは、前项の利用目的の达成に必要な范囲内で、个人情报の以下の项目を村田製作所グループにて共同で利用する场合がございます。
(株式会社村田製作所の住所および代表者氏名については、本ホームページ上の「 」をご参照ください。また、各関係会社の住所および代表者氏名は、にある各社ウェブサイトへのリンクよりご参照ください)

共同利用する个人データの项目

  • 氏名
  • 连络先(住所、电话番号、电子メールアドレス等)
  • 勤务先情报(所属会社名、部署名、役职名等)
  • お问い合わせ内容、ご依頼内容、商品購入履歴、契約内容に関する情報等
  • ウェブアクセス履歴

4「保有个人データ」の开示等の请求手続きについて

(1) 保有個人データの利用目的の通知、開示(第叁者提供記録の開示を含みます。以下同じ)、保有個人データの内容の訂正、追加、削除、または、保有個人データの利用停止、消去、第三者への提供の停止等(以下、総称して「開示等」といいます)の請求方法

保有个人データについて、ご本人様が开示等の请求を行う场合は、以下の要领に则り、所定の申请书、本人确认のために必要な书类を同封の上、下记宛にご邮送ください。なお、利用目的の通知または开示の请求を行う场合には、本人确认のために必要な书类に加えて手数料を同封してください。

后日、必要かつ合理的な范囲で申请书记载のご本人様の住所宛の书面、または电子メールのうち、原则ご本人様が请求した方法にてご回答申し上げます。
(株主様情報に関するお问い合わせについては項目 (3) ③をご参照ください)

  • お电话や直接ご来社いただいてのご请求はお受けいたしかねますので、ご了承ください。

申请书 Open in a PDF file

② 本人確認書類(いずれか1点)

  • 运転免许証のコピー(里面に记载がある场合は里面も)
  • パスポート(旅券)のコピー
  • 住民基本台帐カードのコピー
  • 外国人登録証明书のコピー(里面に记载がある场合は里面も)
  • 各种健康保険証のコピー
  • 各种年金手帐のコピー
  • 戸籍誊本または抄本の原本(作成日より3カ月以内)

③ 手数料(開示請求および利用目的の通知を書面で希望される場合のみ)

1,100円(税込)相当分の邮便切手

④ 宛先

〒617-8555 京都府長岡京市東神足1丁目10番1号
株式会社村田製作所
総务部 个人情报担当

(2) 代理人による開示等のご請求の場合

开示等のご请求をする方が、本人の法定代理人、または本人が委任した代理人である场合は、前项の书类に加えて、下记の书类をご同封ください。

① 未成年者の法定代理人の場合

  • 法定代理権を証明する書類(例: 本人の戸籍抄本等)
  • 未成年者の法定代理人本人であることを確認するための書類((1) ②の本人確認書類?いずれか1点)

② 成年被後見人の法定代理人の場合

  • 法定代理権を証明する書類(例: 登記事項証明書)
  • 成年被後見人の法定代理人本人であることを確認するための書類((1) ②の本人確認書類?いずれか1点)

③ 委任による代理人の場合

  • 委任状
  • 开示等の结果を代理人が受け取る场合は、委任状に「开示等の结果を受领する権限を委任する」旨をご记入ください。この场合、委任状にはご本人の実印を押印し、ご本人の印鑑証明书もご提出ください。开示结果の受领権限を委任する旨のご记入、実印の押印、印鑑証明书の提出がない场合、开示等の结果を本人に対して行うことをあらかじめご了承ください。
  • 代理人本人であることを確認するための書類((1) ②の本人確認書類?いずれか1点)
  • 开示等の结果の送付先には、本人または开示请求した代理人以外の受取人を指定することはできません。なお、代理人を受领者とした场合、事由の如何を问わず、开示等の结果を本人が受け取ることができなかったときは、当社は何らの责を负いかねます。

(3) 注意事項

① 保有個人データおよび第叁者提供記録の開示請求について、以下の事項に該当する場合には不開示とさせていただきます。この場合には、その理由を付記して通知いたします。また、不開示の場合でも手数料の返却はいたしかねます。

  • 开示请求の対象となる个人情报が「保有个人データ」に该当しない场合
  • 申请书に記載されている住所、本人確認のための書類に記載されている住所、当社の登録住所が一致しない場合等により本人の確認ができない場合
  • 手数料のお支払いがない场合
  • 代理人による申请に际して、代理権の确认ができない场合
  • 本人または第叁者の生命、身体、财产その他の権利利益を害するおそれがある场合
  • 当社グループの业务の适正な実施に着しい支障を及ぼすおそれがある场合
  • 他の法令に违反することとなる场合

② 申请书および本人確認書類に記載された個人情報は、本人確認、保有個人データとの照合、回答等の開示手続きに必要な範囲でのみ利用いたします。

③ 株主様の情報に関するお问い合わせについては、当社の株主名簿管理人であるみずほ信託銀行株式会社の本店および各支店が窓口となりますので、以下の連絡先までお申し出ください。

住所
〒168-8507 東京都杉並区和泉二丁目8番4号
みずほ信託银行 証券代行部
电话
0120-288-324

5「保有个人データ」に関する安全管理措置

当社グループは、保有个人データ(当社が取得し、又は取得しようとしている个人情报であって、当社が保有个人データとして取り扱うことを予定しているものを含む。以下同じです。)を适切に管理するために、段阶(取得、利用、保存、提供、削除?廃弃等)に応じた取り扱い方法を定めた社内规定を策定し、その遵守に努めております。
また、組織的安全管理措置として、情報の取り扱いに関する責任者を設置するとともに、法や社内規定に違反している事実を把握した場合の報告連絡体制を整備しており、また、定期的な監査を実施しております。人的安全管理措置としては、従業員に定期的な教育を実施し、さらに物理的?技術的安全管理措置として、従業員の入退館管理とともにデータを取り扱う区域を定め、また、情報を取り扱う必要がある者以外へのアクセス権制限を行っております。また、委託先に関しても適切な選定?管理を行うよう社内規定にて定めております。保有個人データに関する安全管理措置の内容の詳細については下記「個人情報の取り扱いに関する問い合わせ先」記載の連絡先までお问い合わせください。
なお、当社グループは関係会社が拠点とする各国(こちらをご参照ください)にて個人データを取り扱う可能性があります。当社グループは、事前に提供先?委託先としての適格性を十分審査し、個人情報の取り扱いに関しセキュリティ等の観点から適切な措置を講じております。また、当該措置の詳細については、下記「個人情報の取り扱いに関するお问い合わせ先」記載の連絡先までお问い合わせください。

6個人情報の取り扱いに関するお问い合わせ先

住所
〒617-8555 京都府長岡京市東神足1丁目10番1号
株式会社村田製作所
総务部 个人情报担当
电话
075-951-9111
电话によるお问い合わせの受付時間
9:00~12:00?13:30~17:00(土日?祝日?その他当社休业日を除く)

上记取り扱いにつきましては、当社の事业内容の変更や安全性向上、関连法令の改订等に応じて适宜内容を改订する场合がございます。