図4は図1の回路において、出力コンデンサを変えた场合のリップル特性のシミュレーションデータです。
緑が一般电解コンデンサ、青が高分子コンデンサ、赤がセラミックコンデンサを使った场合で、リップルは一般电解コンデンサ、高分子コンデンサ、セラミックコンデンサの顺で小さくなっています。
使用したスイッチング电源はスイッチング周波数が300办贬锄であり、図3のピンク色のラインで示したインピーダンスを见ると、一般电解コンデンサ、高分子コンデンサ、セラミックコンデンサの顺で小さくなっており、インピーダンスとリップルの実测値とは非常に良い相関があると言えます。
スイッチング电源の场合、スイッチング周波数に応じて最适なコンデンサを选定する事で、小さな静电容量で出力电圧を安定させる事ができます。