製品の品番または品番の一部を入力してください
温度が上がると抵抗が減るという負の温度係数をもったサーミスタのため、狈罢颁サーミスタを负特性サーミスタともいいます。
电子回路で、部品がもつ温度特性により出力などの特性が変动することを抑えるように働くことをいいます。
规定された周囲温度2点での抵抗値を用いて、次式より算出した抵抗変化を示す定数です。
B=ln (R/R0) / (1/T-1/T0) R: 周囲温度T (K) のときの抵抗値、R0: 周囲温度T0 (K) のときの抵抗値
サーミスタに直接印加できる最大の电圧をいいます。各品番ごとに详细データが添付されています。
印加すると素子単体が0.1°C自己発熱する電流 / 電圧をいいます。この値を超えての使用は自己発熱が増加し、検知誤差が大きくなります。
热平衡状态で、サーミスタの自己発热で素子の温度を1&诲别驳;颁上げるために必要な电力をいいます。村田製作所では、素子単体(基板未実装)で定义しています。
温度罢0に保持されているサーミスタを、急に周囲温度罢1に変化させたときに、その温度差の63.2%に达するまでの时间をいいます。
あらゆる物质は原子や分子で构成されており、これらの原子や分子は絶えず运动をしています。その运动は、温度により変化し、高温になるほど激しくなります。温度を低下していくと、理论上、原子や分子の运动を完全に停止する状态ができます。その温度を絶対零度といいます。この温度より低い温度は存在せず、摂氏マイナス273.15&诲别驳;颁です。
Ex)25°C → 絶対温度 298.15K
温度が上がると抵抗も上がるという正の温度係数をもったサーミスタのため、笔罢颁サーミスタを正特性サーミスタともいいます。
PTCサーミスタは、常温からある温度まで抵抗値がほぼ一定ですが、それ以上の温度になると急激に抵抗値が上昇します。この抵抗値の変化点を「キュリー点 (または、キュリー温度)」と呼び、村田製作所では、25°Cにおける抵抗値の2倍の抵抗値になる温度と規定しています。
电子机器の电源投入の际に発生する、一时的に定常电流値を超える大きな电流をいいます。
使用温度范囲内で、笔罢颁サーミスタに常时直接印加することのできる最大の电圧をいいます。
25°Cの静止空気中において3分間印加しても耐えることができる電圧をいいます。電圧の印加は0Vから徐昇圧により耐电圧まで上昇させる方法で行います。
ポジスタの自己発热と外部への放热が平衡状态になった动作点をいいます。
ポジスタの电流电圧特性において、抵抗上昇(动作)せずに流すことができる电流値をいいます。
ポジスタの电流电圧特性において、抵抗上昇(动作)する电流値をいいます。これ以上の电流は抑制されます。
ポジスタの保持电流やトリップ電流は、周辺温度、抵抗値、温度特性、形状などの要因により変動します。 ポジスタが動作せずに電流を流せる領域を保持电流領域といい、必ず動作する電流領域をトリップ電流領域といいます。 それぞれ上限と下限の间の电流领域を保护电流変动范囲といいます。保护电流変动范囲には、製品のバラツキが含まれます。
ポジスタに流れる突入电流が1/2まで減少するまでの時間をいいます。
お问い合わせはこちら